Cocteau Twins Fan Blog

SPAM対策(英語で宣伝コメントが連続して投稿されました)でコメントははてなユーザー限定としました。捨て垢でもよいのではてなアカウントをお願いします。

Blue Bell Knollのマスタリング

音楽データのネット配信では「ハイレゾ」が多くなってきている。ハイレゾ音源の定義は、CDの44.1kHz-16bitを超える情報量の音源というもので、ネット配信されているデータは48kHz-24bitや96kHz-24bitといったものが多い。

ハイレゾ音源のメリットは、サンプリング周波数が96kHzの場合ナイキスト周波数が48kHzで、人の可聴帯域約20kHzを上回りより高音質であるとされる。

ではハイレゾ音源がCDと違うことを人は聞き分けられるのか。

実は聞き分けられることが少なくない。なぜかというと、まずダイナミックレンジが違う。CDの16bitは65,536諧調でハイレゾの24bitは16,777,216諧調という違いになる。24-16=8で2の8乗の256倍違う(別の表現では「96dBと144dBの違い」)。

次に、販売戦略が違う。CDもハイレゾも1人でも多く売れてほしいのは同じだが、放送などメディアに乗るのはCD音源の方が多く、ハイレゾの情報量を持った音源は放送に乗りにくい。CD店の店頭で視聴できるのも基本的にCD(現在CD店は次々と減りつつあるが)。

この2つのことから何が起きたかというと、比べて聞いたときに音が大きく聞こえるCDの方がよく売れるらしい、という知見が広まり、CDに音圧競争が起きた。16bitというダイナミックレンジは変わらないにもかかわらず。

その結果として出てきたのが「海苔マスタリング」。CDに収録されている曲の波形を見ると最初から最後まで振幅の上限と下限をいっぱいに使った波が続いている。何事かと拡大すると、波の頭が頻繁に天井や床に当たってつぶれている(クリッピング)。そうすると何が起きるかというと、メリット:CDの限界を超えた大きい音に聞こえる。デメリット:天井がつぶれた部分でノイズが生じる。

あいにくと手元にそういうクリッピング多い「海苔マスタリング」の音源はないが、検索すれば容易にサンプルは見つかると思う。

ハイレゾ音源によりエンジニアは音圧競争から解放されたため、CDは海苔マスタリングだったがハイレゾは音圧を下げて普通のサンプリングにした、という曲がけっこうある。こういう曲はCDとハイレゾで音の違いがわりと分かる。つまり結論を言うと;

「CDとハイレゾの違いはマスタリングの違いであり、マスタリングが違うとは音そのものが違うのだから、違いが分かるのは道理」

どうも海苔マスタリングの嵐は2010年頃のことらしく、今はそんなにひどいCDはないらしい。海苔は海苔でも、クリッピングを発生させない手法が普及し、露骨なクリッピングノイズは聞こえなくなっている。

Cocteau Twinsはそういうひどい流行に乗ることはなかった。とはいえ、上記の検証用にAudacityをインストールしたので、Cocteau Twinsの曲のマスタリングがどうなのか確認してみた。

何から見ようかと考えたが、初めてCDが同時リリースされたアルバム、1988年の"Blue Bell Knoll"から、表題曲'Blue Bell Knoll'をまず選んでみた。波形は以下;

これがCD黎明期のマスタリング。なんと16bitのダイナミックレンジを使いきっていない。「Cocteau Twinsの曲は素晴らしいがCDの音質は今一つ」と思ったものだが、CDの能力を使い切っていなかったのだから仕方ない。

2003年にリリースされた、Robin Guthrieによるリマスター版の波形は以下;

聴いてすぐ音がよくなったと感じたが、この通り、CDの能力をフルに使いきっている。また、ところどころ上下に空間が空いており、振幅がオーバーすることによるノイズの発生を最小限に抑えている。

スペクトルで比べるとこうなる。まず1988年のCD。

そしてリマスター版。

ピークが10dbぐらい高くなっている。しかも100Hz付近の山の盛り上がりが強く、それだけ低音が増強されている。一方、旧CDでは20kHzのあたりでスペクトルがバッサリ切られている。これがリマスター版ではなだらかに下がっている。ピークをスパッと切ると高域に不自然さが出るかもしれないので、より特性がなだらかなローパスフィルターをかけたと推測される。

サビの部分を見ると、ごくわずかに山がつぶれている場所がある。この程度であればノイズはほぼ判別不可能だろう。CDのダイナミックレンジを使い切るにはむしろこの程度のピークカットはあって当然。

Cocteau TwinsのCDのリマスター版を確認したところ、CDのベストを尽くしているものだった。この場合、ハイレゾ版が出るに越したことはないが、出たとしても常人には違いが分からないものになる可能性が高い。

Blue Bell Knoll [輸入盤CD] (GAD807CD)

Blue Bell Knoll [輸入盤CD] (GAD807CD)