Cocteau Twins Fan Blog

SPAM対策(英語で宣伝コメントが連続して投稿されました)でコメントははてなユーザー限定としました。捨て垢でもよいのではてなアカウントをお願いします。

Lush:Spooky

Spooky

Spooky

曲目

Spooky

  1. Stray
  2. Nothing Natural
  3. Tiny Smiles
  4. Covert
  5. Ocean
  6. For Love
  7. Superblast!
  8. Untogether
  9. Fantasy
  10. Take
  11. Laura
  12. Monochrome
  13. Falling in Love
  14. God's Gift

解説

1992年1月にリリースされたLush初のアルバム。

日本盤は日本コロムビアから発売。ボーナストラック(#13, #14)が収録され、伊藤英嗣氏のライナーと歌詞、対訳がついている(ボーナストラックの分はなし)。

日本盤の追加分2曲は、日本盤未発売の先行EP、"Black Spring"の収録曲。

ライナーはやはり、Lushのフロント2人が女性であることから、前半は女性のバンドとは、といった内容でやや広い話が書いてある。

それからバンドの成り立ちについて少し。MikiとEmmaが14歳からの知り合いとある。大学でバンド結成、4ADと契約、といった話に続いて、Robin Guthrieが多忙のため最初のレコードにはかかわれず、"Sweetness And Light"がRobin Guthrieプロデュースとなった等が書かれている。

そして、本アルバムもまたRobin Guthrieのプロデュース。

音はやはり、Cocteau Twinsに似ているところがある。しかし、別のものというのはすぐ分かる。比較的シンプルに音階を重ねていくメロディーはなによりLushらしく、ギターの重厚さも独特。ベースはCocteau TwinsのSimon Raymondeがきわだって個性的だからこれがないというのも相当の違いになる。

このアルバムは当時かなりのヒットになって、ツアーは日本にも来て、幸い自分も川崎の公演を見ることができ、猛烈な熱気を生で感じることができた(人が人の上をぐるぐる回ってた!)。

参考にwikpediaを見てみたら2016年にシューゲイザーアルバムベスト50の中で27位とある。ほぼ四半世紀過ぎても褪せない作品。

https://en.wikipedia.org/wiki/Spooky_(album)

中でも'Superblast!'はLushの代表曲とも言えるもので、ステージで彼女らからこのタイトルが発せられると会場は歓声が沸いた。

男女同権の時代などというのは今更言うことでもないが、スイスで女性に参政権が認められたのは戦後もかなり過ぎた1971年からで、やはり男女の格差というのは最近でも容易ならざるものではある(スイスはスイスで独自の事情があり、他国がどうこう言うものでもないが)。

ロックバンドもやはり男のものというイメージは90年代あたりでも根強かったと思う。ライナーの前半が女性バンドとは、といった話になるのもやむをえないが、伊藤氏の言う女性を超えて自分を主張しだした、「別に女性の特質を否定することではない。女性であることはそのまま自然に受け入れて、その上で権利や人格等、主張すべきことは全て主張する」ということが、やはりLushの登場時期ぐらいから色々な場面で普通になってきたようだ。

自分のなじみ深いアニメの世界でロックバンドが目立ってきたときは2000年台もどっぷりなので、むしろ女性がステージに立つ姿がアニオタたちをロックの世界に引き込んで行った部分が多いのではないかと思う。

特に『涼宮ハルヒの憂鬱』のライブシーンは伝説的。

続いて同じ京都アニメーションが女子高生のバンド活動を描いた『けいおん!』が2009年に放送されて大ブームになる。映画はロンドンに旅行しているから英国リスペクトは半端ではない。

そして今や、声優がアーティストを「演じる」のではなく、バンドそのものを結成し、それがメディアミックス展開される時代となっている。

まあテレビアニメそのものは思いが突っ走っていろいろかみ合ってないとかそもそも予算ちょっと少なくないかとか思うところはあるにはあるが、ライブステージに客が沢山来て曲も売れればおそらくこのプロジェクトは十分に成功だと思う。

だいぶ脱線したが、やはり本作がLushの代表的なアルバムであることは、多くの方に賛同いただけると思う。

ジャケットイメージ

ジャケットは右上に[COCY-9493]とあるのが日本盤。

よくよく見るとタテミツヲ氏の名前が。

日本盤の帯。Robin Guthrieプロデュースとボーナストラック2曲が売り。